-
- Q.
- 部分入れ歯を入れると、バネをかけた歯が次々に抜けていって最後に総入れ歯となる。
この原因は、入れ歯を固定するためにかけるバネが原因です。
とありますが、その通りですか?
-
- A.
- ご質問ありがとうございます。
- 確かに入れ歯のバネ(クラスプ)は残っている歯に負担をかけるために、
歯を失いやすくなってしまう可能性がございます。
中には残っている歯に負担をかけにくい特殊な精密な入れ歯もございますが、一般的な入れ歯はどうしてもドミノ倒しのように歯を失ってしまう傾向にあります。 - 失った歯の本数や部位など条件にもよりますが、バネ(クラスプ)の設定位置や設定方法など細部まで計算された精密な入れ歯であれば、歯が次々と抜けていくのを防ぐことは可能です。
入れ歯が全て悪いというわけではないので、入れ歯に力を入れられている歯科医院にご相談されてはいかがでしょうか。
バネをかけた歯が次々に抜けるとは本当ですか?
大阪のインプラントオーバーデンチャー専門【YASU DENTAL CLINIC】
関連記事一覧
- ・ インプラントオーバーデンチャーとは
- ・ 入れ歯を受け入れられない40代です。
- ・ 入れ歯になることが原因で生活に支障が出ています。
- ・ インプラントか入れ歯で悩んでいます
- ・ 取り外しが無い入れ歯ってありますか?
インプラントオーバーデンチャーに関連のよくあるご質問
インプラント オーバーデンチャー 名医 監修者情報
松井 泰隆 YASU DENTAL CLINIC 院長 『インプラントオーバーデンチャー外来』
東京歯科大学を卒業後、京都大学医学部附属病院で口腔外科を学び、その後インプラント治療や入れ歯治療を専門に行う医療法人に勤務し分院長などを歴任。
インプラント オーバーデンチャーの治療実績も多数。
- 講演活動
-
2018年 第8回日本国際歯科大会 2019年 近畿デンタルサミット2019
In Osaka2019年 第158回
北海道歯科技工学術研修会2021年10月
その他多数開催K.S.I.オープンセミナー
- 執筆活動
-
- 医歯薬出版株式会社 月刊「歯科技工」2013年8月号・2015年9月号
- クインテッセンス出版株式会社 QDT 2016年6月号・2017年5月・6月号
- 連載 2018年9月号・2021年5月号 他
大阪のインプラントオーバーデンチャー名医【YASU DENTAL CLINIC】
日付: 2022年2月15日 カテゴリ:よくある質問, 入れ歯関連